【WordPress】オリジナルテーマを作成する

~* 書きかけ項目 *~

WordPressでオリジナルテーマをイチから作ってみようと思う。

まず、最低限必要なものとして

  • index.php
  • style.css

これは必須。

特に、style.css には、

/*
Theme Name: My Theme(テーマの名前;必須)
Theme URI: http://www.jayxxx.xxx/wp_theme/(テーマサイトのURL)
Description: This theme is so Cooooooool !!!(テーマの説明)
Author: Jay Nov(作者の名前)
Author URI: http://www.jayxxx.xxx/(作者のWEBサイト)
Version: 1.0.3(バージョン;任意)
*/

のコメントを書き込む必要があって、これによりWordPressはテーマとして認識してくれる。

制作の手順として、まずIllustratorなどでページデザインを起こして、それをHTML+CSSでコーディングしていきます。
デザインの際に作成したデータで、

  • screenshot.png

を作ってテーマに同梱すると、WordPressにインストールしたときその画像が表示されるようになります。(画像サイズは640×480以下推奨)

HTML+CSSで作成するページは、

  • index.html:トップページ
  • single.html:ブログ記事を表示するページ
  • page.html:固定ページ

で、のちにこれらをphp化していく。

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>